芸能福島県人会 40周年記念
林原美術館名品展 名君の大名文化~岡山池田家と会津 武、その華と志~
アニメージュとジブリ展
日時■会期
2022年9月17日(土)〜12月11日(日)
■開場時間
10:00〜17:00(最終入場は16:30)
※月曜日休館。月曜が祝日の場合は開館し、火曜日が休館
会場 須賀川市文化センター 小ホール
詳細〜一冊の雑誌からジブリは始まった〜
本展覧会は1978年の創刊当時から80年代の雑誌「アニメージュ」(徳間書店)
に焦点を当てました。まだアニメという言葉さえ広がっていない時代から、
1979年に登場した「機動戦士ガンダム」の大ヒットによりアニメが大きく飛躍
するブーム期。そして鈴木敏夫が後のジブリにつながる高畑勲・宮崎駿両監督
を見出し、「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」の映画製作に傾倒する
までの道のりを紹介します。
当時の貴重なセル画、立体造作など約200点を展示し、アニメージュの歴史と
スタジオジブリの原点を振り返ります。
入 場 料:前売券 一般1,200円 中・高校生800円 小学生400円
当日券(土日祝)一般1,500円 中・高校生1,000円 小学生600円
当日券(平 日)一般1,300円 中・高校生 900円 小学生500円
※未就学児無料
主 催:「アニメージュとジブリ展」ふくしま須賀川展実行委員会
(須賀川市、福島民報社、テレビユー福島、ラジオ福島)
協 賛:I&IGROUP、JA・JA共済連福島、須賀川ガス
企画協力:スタジオジブリ・三鷹の森ジブリ美術館
協 力:徳間書店、マクセル、特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構
企画制作:ニュートラルコーポレーション
後 援:福島県、福島県教育委員会、須賀川市教育委員会、須賀川市観光物産
振興協会、須賀川市商工会議所、須賀川市青年会議所、福島テレビ、
福島中央テレビ、福島放送、ふくしまFM、ウルトラFM、
福島リビング新聞社
問 合 せ: 「アニメージュとジブリ展」ふくしま須賀川展実行委員会
須賀川市文化振興課 TEL.0248-88-9172(平日9:00〜17:00)
福島民報社事業局 TEL.024-531-4171(平日9:00〜17:00)
2022年9月17日(土)〜12月11日(日)
■開場時間
10:00〜17:00(最終入場は16:30)
※月曜日休館。月曜が祝日の場合は開館し、火曜日が休館
会場 須賀川市文化センター 小ホール
詳細〜一冊の雑誌からジブリは始まった〜
本展覧会は1978年の創刊当時から80年代の雑誌「アニメージュ」(徳間書店)
に焦点を当てました。まだアニメという言葉さえ広がっていない時代から、
1979年に登場した「機動戦士ガンダム」の大ヒットによりアニメが大きく飛躍
するブーム期。そして鈴木敏夫が後のジブリにつながる高畑勲・宮崎駿両監督
を見出し、「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」の映画製作に傾倒する
までの道のりを紹介します。
当時の貴重なセル画、立体造作など約200点を展示し、アニメージュの歴史と
スタジオジブリの原点を振り返ります。
入 場 料:前売券 一般1,200円 中・高校生800円 小学生400円
当日券(土日祝)一般1,500円 中・高校生1,000円 小学生600円
当日券(平 日)一般1,300円 中・高校生 900円 小学生500円
※未就学児無料
主 催:「アニメージュとジブリ展」ふくしま須賀川展実行委員会
(須賀川市、福島民報社、テレビユー福島、ラジオ福島)
協 賛:I&IGROUP、JA・JA共済連福島、須賀川ガス
企画協力:スタジオジブリ・三鷹の森ジブリ美術館
協 力:徳間書店、マクセル、特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構
企画制作:ニュートラルコーポレーション
後 援:福島県、福島県教育委員会、須賀川市教育委員会、須賀川市観光物産
振興協会、須賀川市商工会議所、須賀川市青年会議所、福島テレビ、
福島中央テレビ、福島放送、ふくしまFM、ウルトラFM、
福島リビング新聞社
問 合 せ: 「アニメージュとジブリ展」ふくしま須賀川展実行委員会
須賀川市文化振興課 TEL.0248-88-9172(平日9:00〜17:00)
福島民報社事業局 TEL.024-531-4171(平日9:00〜17:00)