物販情報
2020年1月21日福島民報販売店セレクションふくしまの味
福島県の味覚を集めてみました。
福島のおいしいが詰まった企画です。
画像クリックで拡大福島県内の協力販売店でご注文受付
(福島県内でもお届けできない地区がございます。あらかじめご了承ください)
詳しくは、TEL024-531-4175
福島民報社販売局へ
アマビエマスクの一部商品の生産終了
2020年 1月13日
大好評いただきましたアマビエマスクですが、このたび一部の商品の生産が終了となります。
生産終了は一部商品のみで、それ以外は引き続き販売いたします。ご入用の場合、お手数ですが販売店までお問い合わせください。
なお、生産終了の商品であっても、10枚以上の注文であれば再生産をいたしますので、お気軽にお問合せください。
新年明けましておめでとうございます。
2021年1月1日
2021年がいよいよ始まりました。
昨年を振り返ると今頃は、オリンピックイヤーと期待に胸を膨らませたものですが、実際には新型コロナの蔓延により各種イベントは軒並み中止、さらにはマスク・医療品などの物資不足、経済への打撃など暗い話題ばかりでした。
そんな中でも、ワクチンの開発が進んだこと、新型コロナに対しての知識が広まったこと、世の中の感染対策が進んだことなど明るい話題もありました。
年が明けた現在も新型コロナの猛威は止まりません。
しかし、今後も医療・感染対策の研究は進み、いずれは新型コロナを撲滅することと思います。
今年は延期となったオリンピックの開催が予定されています。
ぜひ、成功させて人々に夢と希望をもたらしてもらいたいものです。
今年も株式会社郡山北部ニュースセンターをよろしくお願いいたします。
空が綺麗だったので・・・ 1月の猪苗代
毎日新聞 特別タブロイド紙
2020 12月24日
・「ラグビーマガジン」編集長による花園名勝負選
・W杯戦士の「花園」時代を秘蔵写真で振り返る企画記事
・第1回大会からの大会別激闘譜など
「花園」の歴史を特集、凝縮した永久保存版です。
タブロイド12ページ
1万部のみの限定販売!!
税込み価格 300円
お問い合わせ先
株式会社 郡山北部ニュースセンター
TEL 024-952-0112
FAX 024-961-7388
mail hokubunews2@gmail.com
マスコットの紹介
見て言葉で伝える。北部見言(ほくぶ みこと)ちゃんです。
担当区の富田町の地名の起こりを取り入れたマスコット
ちなみに「富田」の地名の起こりについては複数の説があるのですが、いずれも伝承の域をでないそうです。(郡山市公式ウェブサイトより) その中の村人が田穀の豊かになることを祈願して村名にしたという説から、稲穂をモチーフとしたデザインを取り入れてみました。 (稲のなわのモチーフと稲穂のシルエットのポニーテール) |
こんごともよろしくお願いいたします。
安達太良会 横断旗・のぼり旗贈呈
2020年10月14日
当販売センターも在籍する、郡山、二本松、本宮各市の福島民報・毎日新聞販売所でつくる安達太良会という会があるのですが、毎年春の交通安全運動にあわせて横断旗の寄付をおこなってまいりました。
今回で34回目になります。
今年は、新型コロナの影響で春の全国交通安全運動出動式も中止になり、なかなか横断旗の贈呈が出来なかったのですが、この度ようやく贈呈することができました。
この横断旗とのぼり旗が、少しでも地域の交通安全に役立てればと願い今後もこの活動を続けていきたいと思います。
帰ってきた折込の力
折込を入れたいけど、どうすればいいの?
ぜひ、当センターへご相談ください!!
担当エリア外でもお取り継ぎいたします。